「編集の知」を廻り、
「日本という方法」を持って世界に挑む。
「方法の学校」に連環するウェブサイトをご紹介します。
■イシス編集学校

どんな人の生活でも、どんな仕事でも、動かしているのは「編集」の力。
「世界でひとつの方法の学校」は、あなたが「方法の型」を身につける旅にでることを待っています。

■遊刊エディスト

松岡正剛、編集工学、イシス編集学校の情報を毎日ニュースで発信。メッセージ・メディア・メソッドの3M、アナロジー・アフォーダンス・アブダクションの3A(アナロジカル・シンキング)を駆使するEDITREALなニューメディア。

■松岡正剛の千夜千冊

イシス編集学校校長・松岡正剛によるブックナビゲーションサイト。
2000年に始まった千夜千冊は、単なる書評にとどまらず、イシス編集学校でも学ぶ「方法」や「知」の断片、またその拡張、自身のエピソード、様々な文化、時事、社会問題、歴史、哲学などが織り交ぜられ、ここにしかない書物の宇宙が広がる。
取り上げた書籍は現在1600冊以上!

■編集工学研究所

イシス編集学校の運営企業。松岡正剛が所長を務める。
「情報社会の編集」と「日本という方法」をもって、経済と文化が互いに支えあい、共に発展していく新しい時代のモデルを創出していくことをビジョンとし、国や教育機関、様々な企業とのコラボレーションも展開している。

■松岡正剛事務所・セイゴオちゃんねる

「生涯一編集者」をモットーとする松岡正剛の最新エディトリアルワークはこちら。

全国に広がる編集の燈火
■イシス編集学校九州支所・九天玄氣組

イシス編集学校・九州支所。
九州を基軸に玄氣を巻き起こす編集共同体として様々な企画・活動を行っている。

■ナゴヤ面影座

イシス編集学校・名古屋支所「名古屋曼名伽組」。
その組長が率いる「ナゴヤ面影座」は、内外から知を集結させ、継続的に「ナゴヤ学」を構想する、現代の「座」。失われた名古屋の面影を再生し、共震し、方法を将来へとつないでいくための場所。